6月25日
一見すると桑の実みたいな虫の卵らしきもの・・数日前から何度か確認。蜂以外の虫はカメムシとテントウムシを確認しているので、恐らくはカメムシの卵と推察。一応、丁寧に取り除いて全部潰しておきました。これで三回目くらいかなあ・・あと、色々と順調です。
6月26日
120個実を付けている、この枝に少し注目して見ようと思います。他にも、50~120個付けている枝がかなり有りますので、枝が折れぬよう注意する必要有ると思います。平均は20~30個ですから、何か今年の株は狂っている感じですね。
天井付近のネットは花の海です。というか、色々と枝が折れたりする危険を孕んでますね。
コメントを投稿するにはログインしてください。
shinnakai2024年5月16日 2:40 PM /
水耕用の苗を育苗する中で気付いた点は、室内育成だと徒長しやすい点でしょうか?